· 

発表者へのご案内

口演発表者へのご案内

⑴ 発表データは、USBメモリでご用意ください。Macintoshご使用の方は、PC本体とケーブルを用意してくださるようにお願いします。動作確認のため、5月8日までに事務局までパワーポイントのファイルをお送り頂くようにお願いいたします。(当日の内容変更も可能です)

⑵ シンポジウムの進行は座長の先生に一任しています。お一人あたりの発表時間は、およそ15~20分となります。

ポスター・展示発表者へのご案内

⑴ ポスターの掲示は、一橋講堂2F中会議室3で行います。貼付用の資材は、事務局で用意いたします。

⑵ スケジュール

・貼付 5月10日 14 : 00まで

・撤去 5月11日 16 : 00〜17: 00

⑶ 一般演題演者へのご案内

・発表時間は、発表3分といたします。

・質疑は2分といたします。

⑷ 展示発表者へのご案内

・展示発表者はご希望があれば発表は可能です。

・発表時間は質疑を含めて5分といたします。

⑸ ポスターの作成要綱

・貼付スペースは、縦180cm、横90cmとなります。

・パネル上方に演題番号を事務局で用意いたします。